クレセントオフ会(湖北)2日目
オフ会2日目はあいにくの雨で、訪問地を変更しようかどうか迷いながら
まずは小浜市の羽賀寺へ向かいました。
元正天皇の勅願寺で行基さんが創建だそうです。ご本尊の十一面観世音菩薩立像は
古代史一の美貌で知られる元正天皇を写したものと伝わっており、気品漂う美しさです。
(いずれも素晴らしい場所でしたが、写真を撮っていなかったので割愛)
今回のオフ会のメインディッシュ(?)恵美押勝古墳へ!
仲麻呂の古墳というのは後世に伝わっていません。そもそも謀反人である仲麻呂の墓があるのかも不明ですが、大友皇子も大津皇子も伝承レベルではお墓があるわけで、仲麻呂のお墓だってあってもいい!(もっともこれらの2皇子は陰謀による死とも言えるわけで、後世の人が祟りを恐れて手厚く葬ったものかもしれませんが)というわけで、仲麻呂のお墓を探し出しました。
これはクレセントメンバーのくぼやんさんがNHKが2010年に放送した「追跡 平城京最大のクーデター」という番組で、藤原仲麻呂(恵美押勝)の古墳として紹介されたものを映像からリサーチして探り当てたものです。
(正直舌を巻くというか、方向音痴の私からすると脱帽ものです)
その場所は確かに古墳ぽいこんもりとした小山にありました。ただ標識も案内も何もありません。ただの木が多い茂る小山です。
NHKもどんな根拠で紹介したのかなぁと思いつつ、皆で山の中に分け入って…
発見!…石棺?
これ以上は素人の私達にはわかりませが、今回一番の興奮した場所です。
真偽のほどはわかりませんが、それにしても誰からもお参りしてもらってないのは少し寂しいですね。いつか見つけてもらえるといいのですが…。
その後は、仲麻呂終焉の地、乙女ヶ池へ。
仲麻呂が捕らえられ斬刑にされたという勝野の鬼江と推定される場所です。
現在は内湖となっていますが、当時は入江だったようです。
惠美押勝(藤原仲麻呂)の乱と、勝野の鬼江 - びわ湖源流 ドット コム
リンク先にある地図を見てみると、今回の私達の行程はみごとに仲麻呂の乱の足跡をを辿ったんだなぁと感慨深いものが。企画立案していただいた千尋さんのおかげですが。(私は車に乗ってただけー)
所用があって私はここで皆さんと別れましたが、オフ会はもう少し続いていて鴨稲荷山古墳にも行ったようです。
うん、すごい満足感。
なかなかこんなコース、ひとりじゃ行けません。
ここのところ、古参メンバーばかりが参加していますが、ご新規さん大歓迎なので
興味のある方はぜひご参加いただきたいですね。
クレセント http://www.eonet.ne.jp/~cres/